ママ世代が気になる情報を楽しく発信中。

英会話を子どものうちに始めるメリット(2)

英会話を子どものうちに始めるメリット(2)

前回、幼児の英会話について、子どもは音を学ぶ能力が高いから、この時期に始めるのがおすすめと書きました。

しかも音を自然に吸収する能力は年齢が上がるにつれて失われていくと言われてるので、せっかくの能力を活かすためにも、子供のうちに英語に対しても耳と口を育てるのがおすすめです。

幼稚園の女の子

 

たいていの日本人(大人)がいざ外国人と英会話となったときに困るのは、本場の英語の聞き取りと、発音ができないことだからです。

実際に私もそうでした。日本にいるうちはある程度聞き取れると思っていたんだけど、日本にいる外国人は日本人相手には手加減して話していたりすることが多いんです。

現地の人向けの話し方ではなくて、アナウンサーのような、スピーチ向けの話し方があって、日本人相手にはその話し方をする人が多いんです。(たぶん聞き取ってもらえないから。(でも、アメリカの町中ではそんな話し方をしてくれる人はほぼいないんです。英語学校の先生とか、ごく一部の人だけ)

例えば、私は初めてアメリカの空港に降り立ったときに、入国の審査をする係官が言っていることがあまりにも聞き取れないので驚きました。それくらい「外国人だから」と手加減して話してくれるとは限らない。

これから育つ子どもたちは、絶対に英会話が必要になるので、まだ幼児のうちに、つまり音を学ぶ能力が高いうちに何かの形で音に親しむことを始めてしまうのが本当におすすめ。

 

(もう1回続きます)

教育関連カテゴリの最新記事